大人になりたくない

プログラミング系。最近は主に vvvv 。

iOS

XCode の C++ ファイル生成時のテンプレートを変更する

iOS

XCode(4.6.2) でファイル生成時のテンプレートを編集する。(/Applications/)Xcode.app/Contents/Developer/Library/Xcode/Templates/File Templates/C and C++/の下にあるファイルを編集してやればいい。例えば、C++ クラス生成時のテンプレートはC++ Class.…

被写界深度の実装

簡単な DoF を実装してみた。 普通のカラーバッファと、デプスバッファ、ぼかしたテクスチャ用意。Z をしきい値と比べて、ある範囲以外はぼかす。 距離に応じて線形にブレンド。ボケ用テクスチャは2枚使うと品質上がりそうだけど、1枚で。 なんちゃってな…

シャドウマップの実装

影はとりあえずシャドウマップで。 気になってきたら、カスケードシャドウマップに移行かなという感じ。■ シャドウマップのサイズは 1024^2。 フレームバッファ以外にテクスチャをほとんど使わないゲームの予定なので、ここにたくさん振っても良い気分。試し…

OpenGL ES2.0 で SSAO を実装

SSAO を実装してみた。 http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/?date=20101122 を参考に実装。 2パス使う。 ちなみに、OpenGL ES 2.0 はマルチレンダーターゲットに対応していない。 1パス目: View 空間でのノーマルを書き出し。 XY 書き出せば Z は…

Blender から直接 POD ファイルをエクスポート

Blender から直接 POD モデルを書き出したかったんだけど、PowerVR SDK にはすでにアドオンが用意されていた。 ■アドオンの場所 Mac だと、Application フォルダの、 PVRGeoPOD/Imagination/PowerVR/GraphicsSDK/PVRGeoPOD/ フォルダ内にアドオンはある。 こ…

PVRSDK + OpenGLES でフォント描画

iOS のグラフィック周りのライブラリ作り中。 PVRSDK の Print3D を使ってフォント描画をしてみた。 とても楽にできる。 シンプルなので、サンプル(IntroducingPrint3D)と、 Customizing the Print3D function from the PVRTools package これ読めば分かる…

OpenGL ES2 ポイントスプライト

パーティクルのシステムを作るために、ポイントスプライト実装。 ■やり方 GL_POINTS で渡してあげるだけで、特に設定いらずにシェーダ側が動いた。 頂点シェーダでサイズを指定は、gl_PointSize に入れるだけでOK。 gl_PointSize = size / outPos.w; とか。 …

PFX が便利

PVRSDK の話 PFX が便利。 セマンティクス一覧とか取れるし、シェーダで使うテクスチャの対応とかも取れる。 自前で仕組み作ろうと思ってたから、大分スキップできた感。 分離してラップして、とりあえず使えるようになったかな。 PVRGeoPODGUI と PVRShaman…

マテリアルのプレビューツール PVRShaman

■PVRShaman PowerVR Insider SDK に入っている、POD モデルとシェーダプレビューのツール。 モデル見ながらマテリアルを即あてれるよくあるやつ。 シェーダのサイクル数の見積もりも出してくれる。 普通に GLSL と HLSL が書けるのに加えて、PowerVR Effect …

3Dモデル(.POD)の読み込みと描画

PowerVR Insider SDK のライブラリ(前回)を使って、POD ファイルの読み込みと描画ができた。 SDKのバージョンは 3.1。 PVRShell というフレームワークがあって、モデル読み込み部分が依存してたら嫌だなーとか思ったけど、独立してた。 SDK の Tools フォ…

PowerVR Insider SDK の導入

iOS アプリ用にモデルデータを読むのに導入。 COLLADA から POD という独自形式にツールで変換して読める。 POD は仕様的には揃っているので問題ない。 SDK には色々ついてるが、まだあんま見てない。 PODの仕様、ツールもあり。PVRテクスチャ系も。 パフォ…